TOP>参列者のマナーや基礎知識>結婚式の参列者マナーと基礎知識>結婚式出席 やってはいけない女性の服装

結婚式出席 やってはいけない女性の服装

2015年01月30日(金)

これだけはチェックしたい!結婚式でやってはいけない女性の服装

大切な友人や家族、または取引先の結婚式に参列するときに気を付けたいファッションのマナー。みんながやっているから大丈夫、と思っていても当日新郎新婦の親族に注意されてしまった…という恥ずかしい体験をした方も少なくないはず。近年はマナー違反ではないとされている服装でも、さまざまな年代の方が訪れる場ですので注意した方が良い場合もありますよね。そこで、今回はやってはいけない女性の服装について、画像と一緒にご紹介します。

やってはいけない服装その1!気を付けたいカラーとは?

結婚式のお呼ばれスタイルで避けたい色と言えば、みなさんご存知の白ですね。しかし「白じゃなければいい」と思って明るいベージュや薄いピンクを着て失敗したという方も。遠くから見た場合や写真に写ると真っ白に見えてしまう場合があるので「白っぽく見えるカラー」には注意したいですね。
小物やアクセサリーと合わせやすい黒は結婚式のドレスの人気カラーの一つ。ただし全身真っ黒アイテムでコーディネートしてしまうと喪服をイメージさせてしまうのでNGです!黒いドレスの場合はボレロやバック、靴は明るめのカラーでまとめるようにしましょう。

やってはいけない服装その2!意外と見られている足元

実は意外と間違っている人が多い足元のおしゃれ。結婚式はあくまで正式なお祝いの場所ですので、ミュールやサンダルといったカジュアルな靴は避けましょう。若い人の中には「周りの人も履いているし」と気軽な気持ちでミュールを着用する人もいるようですが、結婚式は幅広い年代の人が集まる場所。恥をかかないようにパンプスで参加するのが良いでしょう。

他のゲストや親族からの評判が悪いのが生足での参列です。どんなに暑い日でも、ナチュラルカラーのストッキングは必須。またカラータイツや編みタイツもフォーマルシーンでは避けたいスタイルの一つですね。

やってはいけない服装その3!小物使いにも注意を払って

特に冬場の結婚式で気を付けたいのがファー付きアイテム。殺生をイメージさせるため、お祝いの席には不適切とされています。また食事の場でもあるため、毛が料理の中に入ると不衛生という現実的な理由も。ヒョウ柄やワニ柄のアイテムも結婚式ではマナー違反ですので気を付けましょう。
大きめのバッグは貴重品やコスメなどを十分に収納できて便利ですが、結婚式のお呼ばれではNGです。大きいバッグがカジュアルな印象を与えてしまうということを覚えておきましょう。荷物がどうしても増えてしまう方は、バッグを分けて式場に預けるのがおすすめ。素材が布のバッグもフォーマルな場所には不向きです。

やってはいけない服装その4!露出度にも気を付けて

見逃しがちなマナーの一つが露出度です。太ももまでのスリットが入ったドレスや胸の谷間を強調したデザインはフォーマルシーンでは避けたいもの。特に注意したいのが肩出しスタイル。昼間の披露宴ではボレロやショールなどで方を隠すのがマナーです。ただし夜の披露宴ではOKなど時間帯でもマナーが若干異なるので、開催時間をチェックしてからドレスを選びましょう。
また体のラインがしっかり見えるタイトなスカートやドレスも要注意。特に年配の方は不快に思う場合もあるので、幅広い年代の方がいることへの配慮も大切です。

参列者みんなが楽しめるよう、服装のマナーを守ったドレスアップを

いかがでしたか。他の人もやっているから大丈夫だと思っていたけど、実はマナー違反だった、と気づかされることもあるかも知れません。さまざまな年代の方が参列する場でもあるので、みんなが楽しめるように気を付けたいですね。結婚式に相応しいドレスアップをして、新郎新婦の晴れの舞台をおしゃれに満喫しましょう。

0 0 0 0