TOP>参列者のマナーや基礎知識>すべらない披露宴の余興!>結婚式の余興に使える小道具特集(5)

結婚式の余興に使える小道具特集(5)

2015年01月30日(金)

結婚式の余興に使える小道具特集(5)

披露宴もいよいよクライマックス!今回は、いざお開き、というときに使えるアイテムや、お見送りで役立つアイテムをまとめてみました。

両親への贈呈アイテム

・ウエイトドール
新郎新婦が生まれたときの体重で作る人形やぬいぐるみです。定番はクマのぬいぐるみですが、キャラクターものでも探せます。出生時の身長や体重、両親へのメッセージなどを刺しゅうしてくれることも。両親の好みに合ったものを選びましょう。

・似顔絵ボード
感謝の言葉と共に、両親の似顔絵を額装してプレゼントします。

・「名詩(なうた)」
名前の漢字を使って作られたポエムを「名詩(なうた)」と呼びます。この名詩を額縁に入れ、両親への贈呈アイテムにする演出も人気です。

・子育て卒業証書、子育て修了証書
両親へのサプライズプレゼントとして用意します。学校でいただく卒業証書や修了証書の文言を真似し、これまで育ててくれたことへの感謝を表現しましょう。「卒業証書授与」という言葉から始まり、本当の卒業式のように渡し方にもこだわるとより効果的です。

・トロフィー、メダル
上記の卒業証書と意味合いは同じですが、両親にこれまで育ててくれたことへの感謝を込めて、トロフィーやメダルを用意しておきます。

お開き、退場時の演出アイテム

・撮って出しエンドロール
最後のお開きで、挙式当日の映像や画像を含めた映像を流します。数時間前の映像が、すでに編集されていることに驚かれることでしょう。

・ペンライトやLEDキャンドル
ゲストがペンライトを揺らす中、新郎新婦が退場し、幻想的な雰囲気に包まれます。また手のひらサイズのLEDキャンドルを、全員のゲストが点灯させても式のフィナーレの演出にぴったりです。

・フラワーシャワーやクラッカー
ゲストの拍手の中、退場するのもいいのですが、何か演出をしたいときは、フラワーシャワーやクラッカーなどをゲストに用意しておきましょう。特に神前式で挙式するカップルは、フラワーシャワーやライスシャワーといった挙式後の演出ができないケースがほとんどです。そのようなときは、披露宴での退場時に取り入れて、新婦の夢を叶えてあげたいですね。クラッカーやバルーンなどの盛り上げアイテムを使うのもおすすめです。

ゲストお見送りの演出アイテム

・プチギフト
お見送り時に、ゲストへお渡しする小さな贈り物です。お菓子や入浴剤などのほか、観葉植物やミニタオルなど実に様々なプチギフトがあります。新郎新婦の趣味にちなんだものや、受け狙いの面白い商品などを選んでもいいですね。

・サンクスカード
プチギフトに添えるカードのことで、サンキューカードとも呼ばれます。二人の名前、日付、感謝のメッセージなどと共に、新居の住所を記しておくのが一般的です。シール型のサンクスカードをプチギフトに貼って使うこともあります。

・ミニブーケ
テーブルの装花を持ち帰ってもらえるよう、ミニブーケに仕立てておきます。女性のゲストには、プチギフトと一緒に配っても喜ばれます。

・ガチャガチャ
お見送り時、ゲストにコインを渡し、ガチャガチャをやってもらいます。ガチャガチャの中には新居の住所や感謝のメッセージが書かれたカードや、プチギフトを入れておきます。当たりを仕込んでおけば、最後まで盛り上がること間違いなしです。

・挙式当日のスナップや集合写真
挙式後、ゲストと集合写真を撮ったなら、披露宴の最中にプリントしてもらい、お見送り時に配れるよう用意。もう出来たの?と驚かれるサプライズギフトです。

最後まで気を抜かず、おもてなししたい披露宴。お開きやお見送りでも、あっと言わせる演出があれば、余韻が残ってゲストの心にも響くでしょう。プチギフトなどは新郎新婦の個性を出しやすいアイテムなので、ぜひ二人で色々検討してみてくださいね。

0 0 0 0